中央図書館では、第2回図書館で学ぼう講座「百人一首の世界 ―福岡大学図書館所蔵貴重書からたどる享受と創造― 」を行います。
日本古典文学のなかでも非常によく知られた百人一首は、こんにちまで、さまざまな形で享受され、新たな文化を創造し続けてきました。
福岡大学図書館が所蔵する貴重書を含む百人一首関連書をとりあげながら、その魅力に迫ります。
講師による和本づくりワークショップも開催します!世界に一冊だけの和本を作ってみませんか。みなさんの参加をお待ちしています。
講座
開催日時 | 令和5年12月26日(火)13:00~14:30 |
---|---|
開催場所 | 中央図書館1階 多目的ホール |
定 員 | 20名(先着順) |
対 象 | 本学の学部学生、大学院生、附属高校生(大濠高等学校・若葉高等学校) |
講 師 | 須藤 圭先生(本学人文学部准教授) |
申込受付 | 11月14日(火)受付開始 |
申込方法 | こちらの参加申込みフォームより必要事項の入力をお願いします。 E-mail: ![]() ※図書館からの連絡はメールで行います。 上記アドレスを受信できるよう設定をお願いします。 |
その他 | 参加者には図書館オリジナルクリアファイル等記念品を贈呈! |
関連展示
図書館で学ぼう講座に関連して、『百人一首歌かるた』などの貴重書を期間限定で展示公開します。
合わせて、中央図書館1階インフォメーションコーナーに貸出可能な関連資料を多数展示します。
展示期間 | 12月18日(月)~12月26日(火) |
---|---|
展示場所 | 中央図書館1階 |
展示時間 | 中央図書館の開館時間に準ずる。 開館カレンダー |
<お問い合わせ先>
中央図書館 2階総合カウンター
Tel:092-871-6631(内線:2732)
E-mail :