![]() |
1900年に施行された『ドイツ民法典』は、1870年代から1896年の公布まで長い起草の歴史をもつ。福岡大学図書館には、その起草のさいに組織された第一委員会および第二委員会のそれぞれにおいて、各委員が提出した提案を、金属版刷で印刷したものが所蔵されている。これらは、ドイツ帝国司法庁の旧蔵書であった。これによると、各委員は、関連する諸条文ごとに一括して提案をおこなったことがわかる。各委員がいかなる条文を、どのように関連付けて提案したかが、この史料からあきらかになろう。 あわせて、1896年に出版された『ドイツ民法典』廉価版をも展示している。 『ドイツ民法典』もまた、現行日本民法典起草の際に参考にされた。 |
Copyright(C) 2006 Fukuoka University Library. All Rights Reserved.
|