![]() |
![]() |
![]() |
礼儀をあつくし、身を謙(へりくだ)り、人を敬(うやま)ひ、能く堪忍し、偽を言はず、約束を違えず、主(しう)や親に懇(ねんごろ)につかへ、 妻子(つまこ)をあはれみ、兄弟中よく、下人をいたはり、一族むつまじく、他人にも信を尽し、実義を失なはず、幼(おさなき)をいつくしみ、 貧なるをあはれみ、恵(めぐ)み、先祖の祭に信実をつくし、人の是非を沙汰せず、我意(がゐ)をたてず、自慢(じまん)をせず、貴(たつと)き人はさらなり、 同輩とても無礼なきよう、大概(たいがい)かくのごとし。 生得(しやうとく)人柄(がら)の能きものは、教へず習はずして、この道理に叶ふ人あり。 竹田先生の本州孝子良民伝の前後続の三篇の書に載(の)りたりし。 古(いにし)へより、褒美(ほうび)を賜(たま)はりし孝子良民あまたなるに、学 |