+
斉藤秋圃
+
鍬形恵斎
+
恵斎略画式モノ
-
郷土俳書
+
図書館特別展「和本の美」
+
注釈・参考文献
-
郷土俳書
├
32.門司硯
-
33.歳旦
├
34.五寿以囀
-
35蝸牛菴之記
├
36.金毛遺英
-
37.西花万句
├
38.和光同塵
├
39.俳諧物よろこび
├
40.とも鶴
-
41.ななくさ野
├
42.俳諧薦のやどり
├
43.秋風庵月化発句集
├
44.春のひかり
-
45.しらぬひ
├
46.いけのむかし
-
47.華のはれ
├
48.おぼろ集
-
49.秋風庵文集
├
50.松の月
-
51.かり穂集
├
52.祭る月花
├
53.高岡庵主梧仙追善発句
├
54.まりには集
-
55.たちはな集
├
56.花のゆかり
-
57.[俳諧刷物]
├
58.[筑前俳諧資料]
├
59.[筑後俳諧資料]
└
60.[日田俳諧資料]
59.[筑後俳諧資料【ちくごはいかいしりょう】]
(写)九点
[宝暦十一年(1761)~文政十一年(1828)頃]成
(夜須)蝶々菴【ちょうちょうあん】[ほか編]
クリック詳細画像
≪約200k≫
≪約300k≫
≪約80K≫