福岡大学附属大濠高等学校・福岡大学附属若葉高等学校を除く高校生の利用はできません。
ただし、閲覧を希望する資料がある場合に限り、「福岡大学図書館所蔵資料閲覧許可願(高校生)」を提出し、閲覧が許可された場合は利用できます。
利用のための手続き
- 資料の閲覧を希望する場合は、事前申請が必要です。資料を特定し手続きを行ってください。
- 福岡大学図書館ウェブサイトで資料が所蔵されているか確認してください。
- 閲覧希望日の1週間前までに「福岡大学図書館所蔵資料閲覧許可願(高校生)」を郵送もしくはメール添付で提出してください。
閲覧希望日の3日前に当館より閲覧の許可・不許可をご連絡いたします。 - 事前申請なしの資料閲覧はできません。
- 前期定期試験期、後期定期試験期及び入学試験期は利用できません。
利用対象館室
中央図書館、理・工・薬・スポーツ科学部の各分室
利用に際して
- 閲覧当日は生徒手帳をお持ちのうえ、直接指定された図書館・室にお越しください。
- 申し込みをキャンセルする場合は必ず連絡をしてください。
- 図書館施設、設備、資料等の利用にあたっては、利用規則を守ってください。
- 閲覧室内で利用した資料は書架に戻さず、所定の返却台に置いてください。
- 所持品を館内に置いたまま、席を離れないでください。
- 館内では決められた場所以外での飲み物の摂取・私語・雑談・携帯電話の使用はしないでください。
- 図書館内では、食べ物は摂取できません。
なお、中央図書館の2階・3階・4階に「リフレッシュコーナー」を設けています。リフレッシュコーナーでは飲み物の摂取と携帯電話の使用が可能です。食べ物の摂取や資料の持込・学習は禁止します。
お問い合わせ先
【中央図書館(学術情報課)】利用者サービス係(内線2732) E-mail: