卒業生(有信会)・在学生のご父母(父母後援会)の方へ

本学の卒業生(学部及び大学院)、学部学生のご父母(父母後援会)の方は図書館利用許可証(以下FUL CARD)の発行を受け、中央図書館、理学部分室・工学部分室・薬学部分室・スポーツ科学部分室(以下「各分室」という。)を利用できます。
なお、キャンパス内への車の乗り入れはできません。来館の際は公共の交通機関をご利用ください。

※医学部・看護専門学校の卒業生、医学部生のご父母の方は医学部分館で手続きしてください。
 医学部卒業生(有信会)の方へ
 医学部生のご父母の方へ

図書館を利用するには
利用できるサービス
利用上の注意

図書館を利用するには

利用のための手続き

〇当日のみの利用
氏名と現住所が記載されている本人確認書類(運転免許証・健康保険証などの公的書類)をご持参のうえ、直接利用したい図書館(室)にお越しください。
図書館利用許可証(以下「Visitor CARD」という。)をお渡ししますので身につけて入館してください。退館の際はVisitor CARDをカウンターに返却してください。

〇継続利用
氏名と現住所が記載されている本人確認書類(運転免許証・健康保険証などの公的書類)をご持参のうえ、中央図書館1階インフォメーションカウンターにお越しください。図書館利用許可証(以下「FUL CARD」という。) を発行します。
なお、お申込みは郵送もしくはメール添付でも受け付けます。この場合は、引渡しの際に本人確認書類をご提示ください。

FUL CARD発行・更新・再交付は、閉館1時間前まで対応いたします。
※FUL CARD発行には時間がかかります。あらかじめご了承ください。

福岡大学図書館利用申込書(各種申請書)

FUL CARDの有効期限

卒業生(有信会) 交付を受けた当該年度末(3月31日)
(新年度になると取得後1年未満でも更新が必要)
学部学生のご父母(父母後援会) 父母後援会の会員期間中
※父母後援会を退会した場合、年度途中でも有効期限は無効となります。
※ご子女のご卒業後は、一般の方として利用できます。

FUL CARDの更新・再交付

更新

更新の手続きにはお手持ちのFUL CARDと本人確認書類が必要です。なお、年度内に更新手続きはできません。4月以降に手続きをしてください。

再交付

FUL CARDを紛失した場合は、再交付の申請をすることができます。本人確認書類をご持参のうえ、中央図書館1階インフォメーションカウンターにお申し出ください。なお、同一年度内に再交付できる回数に制限がありますので、紛失しないよう大切に保管してください。

開館カレンダー

中央図書館、医学部分館及び各分室の開館日及び開館時間については、開館カレンダーをご確認ください。
開館時間の変更、臨時休館については、掲示や図書館ウェブサイト等でお知らせします。

入退館・入退室

中央図書館には入退館ゲートがあります。ゲートにVisitor CARD又はFUL CARDをかざして入館してください。
退館する際も入館するときと同じ操作で退館してください。
中央図書館、医学部分館及び各分室にはブック・ディテクション・システム(無断持出防止装置)を設置しています。貸出手続きを行わずに資料を持ち出すと、警報が鳴ります。装置が作動した際は、図書館スタッフの指示に従ってください。

利用できるサービス

資料の閲覧・複写(コピー)

書架の資料は、閲覧室内で自由に閲覧できます。閲覧室内で利用した資料は返却台に置いてください。
所在が「中央自動書庫」と表示された資料の利用については、こちらをご確認ください。
所在が「中央大型本庫1」「中央大型本庫2」「中央マイクロ保管庫」「中央2F総合カウンター」「中央読書支援室201」「中央読書支援室202」と表示された資料は、中央図書館2階総合カウンターに利用をお申し出ください。
マイクロ資料の利用についてはこちらをご確認ください。

図書館の資料は教育・研究・調査目的に限り著作権法の範囲内で複写が可能です(有料)。複写の際は備え付けの「文献複写申込書」に必要事項を記入し、カウンターに提出してください。複写料金はモノクロ1枚10円、カラー1枚50円です。

貸出・返却

貸出

各分室では、借りたい資料にFUL CARDを添えカウンターで貸出手続きを行ってください。
中央図書館では、自動貸出機で手続きをしてください。自動貸出機で手続きできない資料はカウンターにお申し出ください。

貸出冊数と期間

  • 冊数 / 5冊
  • 期間 / 1ヵ月

貸出禁止資料

以下の資料は館外貸出ができません。館内でご利用ください。

  • 貴重書
  • 禁帯出図書
  • 雑誌
  • 新聞
  • 視聴覚資料
  • マイクロ資料
  • 学位論文
  • 特に指定した資料

返却

借りた資料は、必ず返却期限日までに返却してください。中央図書館及び各分室のどのカウンターでも返却することができます。
返却期限を超過した場合は、超過した日数分だけ貸出停止となります。

利用上の注意

快適に利用できるよう、以下の注意事項を遵守してください。

  • 図書館施設、設備、資料等の利用にあたっては、利用規則を守ってください。
  • 所持品を館内に置いたまま、席を離れないでください。
  • 食べ物は軽食であれば、中央図書館の所定の場所(1階多目的ホール前の軽食エリア、2階・3階・4階のリフレッシュコーナー)に限り飲食が可能です。
  • 飲み物はペットボトルや水筒など密閉容器に入った飲料であれば、中央図書館、医学部分館及び各分室の図書館資料や精密機器が設置された場所を除いた閲覧席に限り摂取が可能です。
  • 中央図書館での携帯電話の通話の際は、2階・3階・4階の「リフレッシュコーナー」をご利用ください。
  • 大学敷地内は全面禁煙です。
お問い合わせ先

【中央図書館(学術情報課)】利用者サービス係(内線2732) E-mail:

  • 福岡大学図書館(学術情報課)

    〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号 Tel:092-871-6631/Fax:092-865-3794

  • 医学部分館(学術情報課)

    〒814-0180 福岡市城南区七隈七丁目45番1号 Tel:092-801-1011/Fax:092-862-6930

TOP

MENU