第1回貴重書オンライン展示 ―人物―

貴重書への誘い―ゆるい!かわいい!面白い!―

福岡大学図書館の貴重書庫に保管されている資料の中から、「ゆるい!かわいい!面白い!」をキーワードに個性豊かで楽しい資料を紹介します。

 人物

七福神の休日。毘沙門天のまったり具合と大黒天&福禄寿の元気さがツボです。


目から鼻へ獺が抜けたなんて、もう驚愕するしかない!

 


休憩中のリラックスした様子が可愛らしいです。

安倍川は徳川家康によって徒歩での通行と定められ、橋や渡船がありませんでした。彼らの背後の旅人は、肩車で川を越すことを選んだようなので、お客さんを待っているところでしょうか。


この人は一体何をしているのでしょうか?表情も動きも不思議です。

「放下」とは大道芸のひとつです。手に持っている「小切子」という民族楽器を打ち鳴らしながら小歌を歌ったり、玉を空中に投げ上げて受け取ったりしていました。


画者の解釈に違いが?改刻本で挿絵を改めたら、一人飲みに。

 

試し書き?それともいたずら書きでしょうか? 二刀流対決から目が離せません!


笑う門には福来る!やっぱり笑うことは大事です。

「千秋万歳」は正月の祝福芸能の一つです。現代の漫才に繋がっています。


亀を散歩させている!?見つけたときは脱力しました。

冨嶽三十六景「穏田乃水車」でも亀を連れている様子が描かれています。日常風景だったのかもしれませんね。


いつの時代も壁に耳あり障子に目あり。

 


うなされる男性と涼しい顔の女性の対比が怖いけれど、面白いです。

 


桶狭間の戦いの勝敗を左右したとされる暴風雨が、ダイナミックに描かれています。


  • 福岡大学図書館(学術情報課)

    〒814-0180 福岡市城南区七隈八丁目19番1号 Tel:092-871-6631/Fax:092-865-3794

  • 医学部分館(学術情報課)

    〒814-0180 福岡市城南区七隈七丁目45番1号 Tel:092-801-1011/Fax:092-862-6930

TOP

MENU